母からのメール
入院前に新しい携帯を買っていた母。
以前はメールに興味がなかったから機種的には可能だった
けど使ってなかったのに、パート先の仲間がメールや写真を
使ってるのを見て自分もやりたくなったらしい。
メールを覚える間もなく入院したけど、ベットの上でどうにか
練習し始めたようです。
で、届いたメールをご紹介します。
さて、なんと言ってるでしょう(笑)
妹に届いたメールは
「しーらほあくあけるえすもいすちやーもつてきてね」
↓
「シーラボ アクアゲルモイスチャーS持ってきてね」
・・・ん~、濁点が打てないようですね~(^^;
あと、ちっちゃい「つ」と、英文字の切り替えも、まだできない
ようですね(笑)
次は私に来たメール
Subject 「お願い」
本文 「いちこがつてきてきね」
↓
「いちご買って来てね」
お! 漢字が打ててます!
努力の跡が伺えます(^^)v
でも・・・濁点の場所が違う。惜しい!!
それに、まだ、ちっちゃい「つ」はできてません。
最後の「き」も、ひとつ多いしね(笑)
笑いのネタにしてるけど、こうして頑張って挑戦する母が
大好きです(*^^*)
明日は、美味しそうなイチゴを買って病院に行ってきます!
少々、フンパツしようかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>marippeちゃん
同じくらいの年齢の会社のお友達がメールしてるのを見て
やりたくなったみたいなの。負けず嫌いだからね(笑)
marippeちゃんのお母さんもそのうち興味持たれるかもよ。
>cheerfuldaysちゃん
母にとっての携帯は、自分が電話をかけるためだけで、
電話を受けるっていうことは放棄してるのよ~(^^;
ミニチュアはcheerfuldaysちゃんに見てもらおうと
思って持っていったのだ~(*^^*)
>peaceちゃん
ねっ。笑っちゃうでしょ~!
ちなみに新作は「らつきよう待ってきてね」です。
「持つ」と「待つ」・・・まだまだだね(^^;
いちごは、あとで同室の方と食べるって冷蔵庫に
冷やしてました~(^^)
>ゆうこママ
義理のお母様とメールするなんて、なんかいいなぁ♪
大分弁で、なおかつ小文字や濁点がないのか~。
う~ん。読んでみたい(笑)
こんど笑える文章があったら教えて(笑)
投稿: おれんじ | 2007年1月20日 (土) 20:18
うちの義母からのメールも似たようなもんだよ~!!
携帯は私よりず~っと前から持ってたので、電話はよく携帯にかかってきてたんだけど。
最近になって、お互いのメアドを交換しあって、たまにメールが来るようになりました。
おれんじちゃんとこと一緒!!
そうそう、小文字や濁点のつけ方がわからないみたいなの。
しかも、大分弁なんで、「??」って思いながら、解読しています(笑)
投稿: ゆうこママ | 2007年1月20日 (土) 10:35
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
お母様頑張ってますね~(^-^)
うちも母からメールほんとにたまに届きますが・・・。
一生懸命さが伝わってきてなぜか笑ってしまいます(*^^*)
入院中だとメールって便利ですよね~。
今日いちご、喜んでくれましたか?
投稿: peace | 2007年1月19日 (金) 23:35
こんにちわ~☆
うちの母は携帯を持つ事すら
拒否してますよ!!
おれんじちゃんのお母さんえらです~。&どんどん上達するから楽しみですね
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
今日『PICASSO』さんへ行ってきました=333
ミニチュアのお煎餅達可愛かったです~
゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
投稿: cheerfuldays | 2007年1月19日 (金) 16:46
うちの母もメールできません!
わざわざ電話するほどでもないことは,妹にメールして伝えてもらってます。
結構面倒なんですよね~
おれんじさんのお母さん,偉いです!!
投稿: marippe | 2007年1月19日 (金) 08:03
>maruちゃん
おかげさまでリハビリも始まって、少しづつ腕を上げたり
曲げたりしています。
まだまだ少ししかできないけどね。
絵文字かぁ~(笑)
出来るようになったら、どんなメールを送ってくるか
楽しみが増えたよ!
投稿: おれんじ | 2007年1月19日 (金) 00:21
お母様の具合はどう!?リハビリが始まったかな。
お母様、次は絵文字だね(笑)入院中にマスターしてブラインドタッチで打てるようになったりして(汗)
しかし面白いね・・・おれんじちゃん!その文才を埋もらしちゃ勿体ない!
投稿: marumaru | 2007年1月18日 (木) 23:58