どうにか完成~\(^o^)/
試行錯誤と言うのは大袈裟だけど、悩んでいた講師競演作品が
完成しました~(^^)v
提出の締切があったんで、完成”させた”・・と言う方が正確かも
しれないけど・・・(^_^;)
この数日、ブログに新規記事がなかったのはこのせいです(笑)
今夜ニスを塗って、明日会場へ発送します。
これでなんとか名古屋の作品展に飾ってもらえます!
ほっとしました~(^^)
作品画像は福岡の作品展まではアップするのを控えようと
思ってるので、作品完成までの道のり(?)だけを、少しお話
させていただきま~す。
知りたくない方はここで閉じてください(笑)
素材はコレです。33cm四方です。
ん~・・・何を描こう???
まず最初は、「描きたい」、「部屋に飾りたい」と思っている
モチーフから”どれを選ぶか”から始めました。
部屋に飾っている雑貨たち、大好きな紫陽花、ベア、そして
オリジナルのうさちゃん。
でも、うさちゃんだと卒業制作のサンプラーとかぶってしまうし
少し子供っぽい(^_^;)
雑貨たちはデザインを起こすのが難しい・・・(^_^;)
などと、なんだかんだで諦めて、紫陽花を描くことにしました。
じゃあ、紫陽花だけ?
いえいえ、紫陽花を画面いっぱいに描く訳にもいきません。
(最初は、そうしようかな~とも考えたけど(^^ゞ)
で、紫陽花=6月=初夏・・・とイメージを展開させ、テーマは
「四季」。
そして四季を連想させる花、色を選び、それぞれをリースに
しました。(単に、ただ輪っかにしただけですが・・・)
画面を4分割にして、春・夏・秋・冬の4つのリースです。
夏は紫陽花で決まりとして、秋は紅葉、冬は松ぼっくり。
ここまでは順調にデザインも決まりました。
でも春がなかなか上手くまとまりません。
最初はクローバーにする予定でした。
三つ葉とシロツメクサのリースの中にひとつだけ四つ葉を
入れて・・・とイメージは広がり図案までは出来たけど、試し描き
したら、他の3つとのバランスが変!
ベースとの雰囲気も合ってない!
デザインも色も変えて描き直したけど、やっぱりおかしい。
ダンナ様も「合ってないね」と言います。
仕方ない・・・。やり直すことにしました。
併せてベースも考え直しました。
そして、春は黄色いお花。ベースはナチュラル系のラフに
する部分と、布を貼る部分の、両方を取り入れました。
図案自体は単純なので描き始めたら比較的早くできました。
そして仕上げ。
中央の凹んでる部分をどうするか、余白の処理など、
ダンナ様のアドバイスを受けながら、あーだこーだしながら
本日完成です!
完璧とは言えないけど、それは当たり前。
たぶん、どんな絵を描いても、きっと反省や後悔はつきもの。
だから、今は、描きたいと思っていたものが、それに近い形で
できたことを素直に喜ぼうと思います。
応援してくれたお友達。ダンナ様。どうもありがとう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>わこちゃん
なんか、とてつもなくスゴイ作品を描いたような
文章だよね(^^ゞ
これまでに私が描いた、よくあるパターンの寄せ集め
なんだけどね。
現物見て、「これにあんなに悩んだのね」って
思わないでね~(^_^;)
投稿: おれんじ | 2007年6月26日 (火) 21:08
おれんじちゃんの、制作秘話?を読んで、
私は、なんて安易に、描いてしまったんだろうと
すでに、反省してます(^^ゞ
自分の家に飾りたいものっていう所は、
同じなんだけどなぁ~
まあ、コレが自分の実力という所でしょう・・・
みんなの作品が早く見たいな~
名古屋に行かれる方、写真待ってま~す♪
投稿: わこ | 2007年6月26日 (火) 00:30
>MOMOちゃん
ありがと~(^^)
無事間に合いました♪
MOMOちゃんのサンプラーも旅立っていったのね~。
和室が淋しいでしょ?(笑)
私の作品は結構地味だから、たくさんの競演作品の中に
埋まってしまってるかも・・・(^_^;)
しっかり探してね~(笑)
>ゆうこママ
そう。いろいろ考えるよね。
私は見栄っ張りだからホント困った~(>_<)
実は紫陽花も、他も、もうすでに発表済みの作品と
同じデザインばかりなのよ。
だから新鮮味はないよ~(^_^;)
投稿: おれんじ | 2007年6月25日 (月) 14:59
卒制サンプラー完成までにも、思い入れやドラマがあったろうけど、今回の競作にも、それに劣らぬドラマがあり、また愛情が込められてた作品になったね。
今回は、先生に頼れない&一応講師としてのプレッシャーもあるしで、見栄を張っても自分は自分でしかないんだけど、やっぱりいろいろ余計なことを考えちゃったりして、取り掛かるまでにも時間が相当かかったような。
おれんじちゃんの描く紫陽花、すっごく素敵なので、どんなにか素敵な作品だろうかと、想像するだけでもとっても楽しみだけど、私も名古屋は行けないので、来月のお教室でのお写真お披露目を楽しみにしてるね。
あ~~でも、やっぱり行きたいわあ。
投稿: ゆうこママ | 2007年6月25日 (月) 01:33
おれんじちゃん、完成おめでとう~~~(*^O^*)
おれんじちゃんのセンスとダンナ様の『愛』のこもった作品!
名古屋でじっくり、じっくぅ~り見せてもらいますッ(*^^)v
もし、穴が開いちゃったらごめんなさ~い(笑)
私のサンプラーは旅立ったので、だんなさんが1番喜んでるんだよぉ(-_-;)広くなったから…
投稿: MOMO | 2007年6月23日 (土) 21:34