« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月31日 (土)

陶画舎展へ

陶画舎展に行ってきました。

待ち合わせは原宿。

地下鉄から地上に出ると、若いコたちがいっぱい

忘れてました。

巷は春休みでしたね~。

すごい行列があると思ったら、ジャ●ーズショップに

入るための列でした。

親子連れの姿も・・・。

大変ですねぇ

 

さて、まずはランチから。

以前から気になってたお店ソル レヴァンテに行きました。

いつも多いと聞いてましたが、ちょうど最後の1テーブルに

座ることができ、パスタランチをいただきました。

(でも、選んだのはサーモンとそら豆のリゾット

スープ、前菜、パン、リゾット、口直しのゼリー、デザート、

カプチーノにしました。

画像はないですが、前菜は5種類がちょっとづつ細長い

お皿に盛られていて、いろいろ楽しめます。

リゾットもサーモンのピンクとお豆のグリーンが見た目にも

カワイイし、お米の硬さもいい感じで美味しかったです

モチロン口直しの白ワインのゼリーも、その後のデザートも

120330_3

120330_125257_2

一緒に行ったT-PO仲間のTちゃんとは、作品展でちょっと

話したくらいで、じっくり会うのは久しぶり。

食事の間も話が尽きませんでした

かなりゆっくり過ごした後、展示会へ向かいました。

 

続きを読む "陶画舎展へ"

| | コメント (0)

2012年3月30日 (金)

明日はバザール

明日は、「はる菜 de バザール」に参加します。

でも、天気予報は・・・強風&雨・・・

でも雨天決行です (アメニモマケズ

雨の場合はお店の中で行いますので、どうぞ店内へ

ずず、ずぃ~っと、お進みくださいね

雨を避けられたら、店先で行います

予報よ、ハズレてください~m(__)m

はる菜さん、地元の手づくり仲間 ビーズのSAY beadsさん、

編み物のKayokoさん、そしてコーヒー豆のはにわ屋さんと

一緒に楽しく頑張りま~す

********************************

はる菜 de  バザール

日時 : 3月31日(土) 11:00~15:00

場所 : 足立区西新井4-31-16

********************************

| | コメント (0)

2012年3月29日 (木)

韓国その他、あれこれ

19

地下鉄の自動券売機です。

表示は当然ハングル・・・

でも大丈夫

026

日本語表示に変えられます

駅構内も車内も日本と同じ感じ。

ただ、いきなり、おじさんが登場し、持参した商品のデモを

始めました

車内で商品の販売をしてるそうです。

私が遭遇した方はLEDライトみたいな物を売ってました。

誰も買わないだろうと思って見てたら、買ってる人が

いるもんなんですねぇ

 

続きを読む "韓国その他、あれこれ"

| | コメント (0)

2012年3月28日 (水)

プサンで食べたのは・・・

まずはホットッ。

ロッテ百貨店のスグ脇にあるお店で買いました。

人気があるお店のようで、十人くらい並んでましたよ~。

14

こんな感じで、たっぷりの油で揚げてます。

揚がったら、中央を少し破って、その上にたっぷりのナッツを

乗せ、半分に折って紙コップの中へ。

はい、こんな感じ。

5_2

中に入ってたのは蜂蜜かな?

ちょっと甘めでシナモンの風味もあって美味しかった

そしてうれしいことに、これで70円しないんですから~

 

夕食はお肉か海鮮か悩んだんですが、海東ヘルムタン

海鮮鍋をいただきました。

ここも、ロッテホテルのスグ近くにあります。

妹が以前(しかもひとりで!)行ったことがあるというので、

そのまま着いて行きました。

7

まずは、チヂミ。

かなり大きかったです

大皿に乗ってる状態で写真を撮ろうと思ってたのに、

スグに小皿に分けられてしまいました

そしてお鍋には、かに、えび、ほたて、たこ、はまぐり、

ムール貝などなど・・・シーフードがてんこ盛りです。

8

そして、こうなります。

4_3

チョット辛かったけど、美味しかった~。

お隣に座ってた、地元のカップルはこのお鍋とライスを

頼んで、ライスに具やスープをかけて食べてました。

なるほど~。

私たちはチヂミも食べてたので、もうお腹いっぱい。

 

まだまだ食べてます

続きを読む "プサンで食べたのは・・・"

| | コメント (2)

2012年3月26日 (月)

韓国でのお買い物

荷物を置いてスグに向かったハナロマート。

いたって普通のスーパーです。

1階が生鮮食料品、2階は一般的な食品と生活雑貨類、

3階は業務用の商品が置いてありました。

ここで買ったのは

001

ダンナさまが好きな56%と72%のチョコ。

大量に買ってきました

粒状なので食べやすいそうです。

(私は苦くてダメ~

新大久保にも売ってるけど、半額以下でした

クランキーは新大久保では見かけた事なかったけど、

どこかにあるのかな?

やっぱり美味しい

一番右は粒ガムです。70円くらい。

002_2

チヂミの粉、辛ラーメン、韓国のり、韓国のりのふりかけ

春雨

辛ラーメンは近所でも買えますが、こちらも半額以下

なので、思わず・・・でも結局荷物になった

そして、コレ

003_3

カ●ビーの商品ではありません

お味は本家より少々塩気が薄いかな。

最初は物足りない気がしたけど、食べだしたら、こっちも

止まらなかったです

 

買った荷物をホテルに置いて、次は四面へ~

続きを読む "韓国でのお買い物"

| | コメント (0)

2012年3月25日 (日)

そして韓国へ・・・その1

イベントに合わせて実家に帰ることを連絡したら、妹から

「帰ってくるなら、ついでに韓国に行かない?」とお誘いを

受けました。

たまたま、私か帰る期間中に、ビートルが格安で乗れると!

通常往復24,000円なんですが、なんと往復で10,000円!!!

パスポートも有効期限が過ぎてたので作り直したばかり。

なんともナイスなタイミングです

韓国はプサン、ソウル、済州島へ行ったことがありますが、

それも、もう数十年前

それに飛行機利用だったんで、ビートルに乗りたかったんです。

ダンナさまにも了解を得て、いざプサンへ(1泊2日だけど)

 

続きを読む "そして韓国へ・・・その1"

| | コメント (0)

2012年3月24日 (土)

トールペイントカーニバルin福岡へ

お出かけ報告2つめは、先日無事に終了しました

「トールペインティングカーニバルin福岡」に合わせて、

実家に帰省しました。

このところ、帰省するのはお盆や、親類の不幸事の時ばかりで

せっかく帰ってもゆっくりできなかったので、とても楽しみに

していました。

そして、楽しみは飛行機も

ダンナさまの3月で失効するポイントを使わせてもらって、

プレミアムクラスに乗れました

以前のスーパーシートから変わって、初めての搭乗。

ラウンジも使えたし、機内で出されたお弁当も「匠味」で、

有名料亭のもの

アルコールもいただいちゃったりして、かなりリッチな旅行

(しかもタダで)になりました。

ダンナさま、ありがとう~ 

 

続きを読む "トールペイントカーニバルin福岡へ"

| | コメント (0)

2012年3月23日 (金)

寒川神社

久しぶりの更新です。

3月はとにかくあちこちに行ってました。

一度に書くと長くなるので小出しします

まずは3月初め。

都内に住む友人が神奈川に転勤になり、通勤が大変なので

引っ越すことになりました。

バタバタと引っ越し先を決めたものの、占い師さんに

方角が悪いので寒川神社にお参りするようにと言われた

そうです。

で、ひとりじゃ心細いので一緒に行って~と言うので

茅ヶ崎の先まで行ってきました。

全然知らなかったし、初めて行きましたが、広々して立派な

神社でした。

神社って、どこに行ってもなんか清々しいと言うか、

気持ちが、シャンとしますよね~。

生憎の大雨のお天気でしたが、それでも気持ちよかった。

八方除の守護神ということで、私もお参りをしてお札を購入。

これからも家内安全でありますように

003_2

| | コメント (0)

2012年3月 3日 (土)

困る・・・

ダンナさま、今日から広島へ出張です。

来週末は私が福岡へ。

さ来週の週末は、またまたダンナさまは出張。

その次の週、土曜日はお仕事。

月末の土曜は、私が地元でワンデーショップに参加。

・・・と、言う訳で、今月の土日は、ほとんどすれ違いです

ま、いないと、それなりにのんびりできますが~

ずっと行きたいお店があるんだけど、バスや電車で行くには

ちょっと不便な場所。

車はあるけど、ひとりで、しかも東京で運転するのはとっても

怖いので行けません。

休める日が2回ありそうだけど、そんな日に運転をお願い

するのは気が引けます。

う~・・・困るな~。

| | コメント (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »