シンガポール旅行・準備編2
今回のツアーは、
1日目 SQ635便 羽田6:35ーシンガポール12:55
到着後、昼食
サンズ・スカイパーク展望エリア
マーライオン公園
健康器具店、免税店へのご案内
その後ホテルへ
2、3日目 朝食後、終日自由行動
4日目 朝食後出発まで自由行動 ホテルー空港へ
SQ634便 シンガポール15:35-羽田23:05
・・・と、航空会社、ホテル、観光などの団体行動予定が
決まっていたので、自由時間がどのくらいあるか、ホテルから
行きたい場所への方法や所要時間など、下調べが非常に
やりやすく準備も順調にできました。
ツアーによっては利用航空会社やホテルは最終日程表が
届く7~10日前に決定って言うのも多いと思いますが、
そんなんだと、初めて行く場合大変だろうなぁ。
まずは空港までの交通手段。
羽田6:35発という事は、集合は2時間前の4:35
当然公共交通機関は動いていません。
方法はタクシー、自家用車、空港近くのホテルに前泊に
なります。
我が家はタクシーにしました
調べてたら「羽田空港定額タクシー」というのがあって
首都高速を利用し、途中にどこにも寄らず空港直行という
条件で認可されている運賃とのこと。
いろんな会社が設定していて、ほとんどの会社が同額の
運賃なんですが、1社だけ2000円も安い会社がありました!
・・・が、しかし
そういうトコって、みんなちゃんと調べてるんですね~。
平日だし大丈夫だろうと思ってたら、満車でした
結局、クレジットカードで払えば、その会社のポイントに加え
「A社のマイルも貯まる」っていう会社があったので、せめて
お得感を感じようと、そちらを選びました
お次はホテル
部屋指定はできないコースでしたが、直接ホテルにメールして
アップグレードが可能か問い合わせました。
フラトンには日本人スタッフがいらっしゃるので、最初の
一文だけ「日本人スタッフに渡してお返事を下さい」って的な
英文を添えて、あとは全て日本語です
アップグレードの事だけじゃなく、部屋のコンセントの事とか
レストランの予約の事とか、いくつか質問も入れてましたが
スグにお返事をいただけました。
追加料金を払えば、希望の客室に変更可能という事で
ベイサンズが見えるお部屋をリクエストしました。
そして、レストランの予約
チリクラブを食べたかったので、ホテルのスグ近くにある
「パームビーチ」の予約をお願いしました。
さらに、フラトンホテル内「コートヤード」のアフタヌーンティの
予約も希望通りに手配してくださいました
パームビーチには他にも細かな事を質問したかったけど、
そこまでホテルの方にお願いするのは気が引けて、
自力で問い合わせをすることにしました。
この時は、翻訳サイトのお世話になりました
ただ、翻訳サイトでは、中学生レベルの私でも
「これは違うだろぉ~」とわかるような、おかしな訳になる
場合もあります。
なので、相手には笑われるかも・・・とは思いましたが
カンタンな文章でメールしたところ、無事通じたようで
数回やり取りができました。
やればできました
そんな感じで、あらかじめ計画(希望)していた事の準備も
無事完了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント