« シンガポール旅行・夜景編 | トップページ | シンガポール旅行・こんなの食べました編2 »

2013年1月 6日 (日)

シンガポール旅行・こんなの食べました編1

旅行に行く前にガイドブックなどを見ていると、

シンガポールではいろんなジャンルのお料理が

楽しめると載ってました。

フレンチやイタリアンもいいけど、やっぱりせっかく行くんだから

ローカルフードが楽しみでした

で、どんなものをいただいたかご紹介~

初日のお昼はカヤトースト(到着編で紹介済)、

夜は「パームビーチ」で「チリクラブ」です。

2_6

まずは日本でいうお通し(?)2皿。

注文しなくても勝手に出てきます

お魚の皮を揚げたようなパリッとした食感のもの(右)と、

お野菜を甘めのナッツ(かな?)のソースで絡めてあるもの。

右の方はあんまり味はしなかったなぁ。

ちなみに、レシートを見ると、

右(Fish Skin)・・・5ドル、左(Pickle)・・・2ドルでした

3_2

青菜(カイラン)の炒め物(Sサイズ)・・・12ドル

コレ、美味しかったですよ~。

左の黒っぽいのは海草を素揚げしたようなもので、右の

ごろんとしたものはニンニクを揚げたものでした。

4_3

そしてメインのチリクラブ

どーんと30cmくらいのお皿に乗ってきました~

これでSサイズ(約2kg)・・・112ドル

1kg/56ドル計算です。

ちょっとピリ辛なんですが、これがムチャクチャ

美味しかったです。

59_2

スリランカ産のマッドクラブなんですが、この爪の大きさを

見て下さい

食べ応えありすぎ~。

5_2

ソースを揚げパン(左)につけて食べると、また美味しい

のです

お皿はヒーターみたいなものの上に乗っていて、

冷めないように気配りがされていました。

7

辛さに、ちょっとヒーヒー言いながらも完食~。

クセになる美味しさでした。

ただ、かぶりついて食べるんで手がベタベタになり、

出されるウエットティッシュじゃ全然足りません

このウエットティッシュは有料なんです。(ひとり80セント)

・・・って事を事前にネットの情報で得ていたので、濡らした

ミニタオル2枚をジップロックに入れて持って行きました。

これ、大正解でしたよ

6

あとは、海老チャーハン(Sサイズ)・・・12ドル

2人で食べるには多いかな~と思ってましたが、結局これも

全部食べました。

いやぁ~満腹満腹

飲み物はハイネケンとタイガービール

タイガービールはすごく飲みやすく、旅行中、ダンナさまの

お水替わりでした

こちらでの会計は204.35ドル (日本円で約14,300円)

チリクラブは日本で食べると1kgサイズでも9,000円位なので

やっぱり安い

今回はスリランカ産だったので、このお値段でしたが、

アラスカ産の蟹だったら、2倍以上のお値段です

朝食はホテルの「タウンレストラン

いろんな種類があって、3日間飽きずにいただきました

1

フルーツもたっぷり

4_2

これは、ある日のダンナさまの一皿。

3_2

煮物や焼き鳥なんかもあったんで、朝から食べちゃった

7_3

麺類もありますよ~

お昼や夜もブッフェレストランとして人気のようです。

次回行ったら、夜に利用したいな~。

2日目の昼食は「マックスウェル・フードセンター」へ。

天天海南鶏飯店」のチキンライスです。 

1_2

こちら「大」サイズ・・・3.5ドル

日本円で245円くらい

ぱっと見た目はシンプルすぎるくらいのお料理ですが、

お肉もふっくらですっごく美味しいです。

スープはあっさりしてますが、お肉やライスと一緒に食べると

ちょうどよかった

(タイガービールは他のお店で購入)

2

このお店は地元の人気店で、いつも長蛇の列だそうですが

オープンから間もなかったからか、5~6名くらいしか

並んでなくてスムーズに買えました

1_3

アイスカチャン

いわゆる、かき氷ですね。

カラフルなシロップとマンゴソースがかかってました。

氷の下には甘く煮たお豆やゼリーなど、いろいろ入ってて、

なんだか宝探しみたいでした(笑)

Photo

アイスカチャンはコチラのお店で購入。

いろんな種類のデザートがありました。

全部おいしそう

さて、今日も長くなりました

とりあえず、この辺で。

モチロンまだまだ続きま~す。

|

« シンガポール旅行・夜景編 | トップページ | シンガポール旅行・こんなの食べました編2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。