« 渋滞中 | トップページ | GW伊豆の旅・・・その② »

2013年5月 8日 (水)

GW伊豆の旅・・・その①

GWは伊豆に行ってきました

東伊豆と中伊豆には行ったことがあるので、今回は

夕日と朝日が目的の、西伊豆・南伊豆の2泊3日です。

新東名が出来てから、まだ通ってなかったので、新しいPAも

楽しみにしていました。

 

GWと言っても平日だったので、高速は至って順調。

首都高の方が混んでましたよ。

新東名はダンナ様曰く、「走りやすい」とか。

でも、ついスピードが出過ぎるようで要注意ですね。

 

で、立ち寄ったPAは「駿河湾沼津」と「清水」。

沼津の方は思ったより少し小さかったです

でもドッグランが設けられていて、ワンちゃん達も元気に

走り回ってて、家族で楽しんでる姿が多く見られました。

 

清水は上下線集約なんで沼津より大きく、フードコートや

お土産品だけじゃなく、お洋服や雑貨のお店なんかも

入ってて、つい買う気がなくても見ちゃいます

清水で、しらすと桜えびが入った丼ぶりや、同じくしらす&

桜えびのおうどんを食べ、沼津港へ。

初めて行きましたが、お店がいっぱいで、見て歩くだけでも

楽しかった~

そして気になったお店へ。

12

「浜焼き」って言葉に惹かれて入ってみました。

13_2

お昼も食べたばかりだったし運転があるので、この貝セットと

赤エビのから揚げ、ノンアルコールビールで乾杯

今度また、ゆっくり来て、いろいろ食べたいと思います。

 

この日のお宿は戸田温泉のコチラ

夕日が海に沈む景色を見たかったのです。

1

それをお部屋の露天から見れたらサイコーと思って、

半露天付きのお部屋にしたのですが、あいにくのお天気で

見れたのはここまで。

2

厚い雲が低い位置にあって邪魔されました

太陽が海に沈む瞬間に「ジュッ」って言いたかった~(笑)

富士山も雲の中にすっぽり隠れてて見えなかったし

チョットザンネンな1日でした

 

お料理はやはり戸田に来たのですから、「高足がに」です。

6_3

1匹いただくと、とても高価なのでお味見程度が付く

プランです。

ズワイガニとの盛り合わせで出てきました

初めて食べましたが水っぽいって聞いたけど、それは

あまり感じなかったです。

結構しっかりした身でした。

・・・でも、私は、タラバやズワイの方が好きかな。

だからお味見程度で十分でした

では少々長くなったので、続きは次回にいたします

 

|

« 渋滞中 | トップページ | GW伊豆の旅・・・その② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。