« メイカセブンのぶどうパン | トップページ | メロンショートバスケット♪ »

2014年6月19日 (木)

3度目の正直?

アナベルのお話です。

過去記事を振り返ってみると、福岡の頃からずっと育てていた

アナベルを2012年に枯らしてしまい、新しい苗をお迎えした

事を書いていましたが、去年はアップしてませんでした。

実は、2012年に買った苗は1輪だけ花が咲いたけど

その後、ダメになったしまったのです

そして、2013年は開花してる鉢を購入したのですが、

こちらも1年で終わってしまいました

どーしちゃったんだろう・・・。

2年連続なので、すごくショックでした。

なので、今年は新しい苗や鉢を買うのをためらって

いたのですが、やっぱり我慢できず、少し遅いですが

開花鉢を購入しました

3_2

我が家のアナベルです

(なんでコードを隠さず写真撮ったんだろう??

枝はチョット細いけど、開花したお花が7つ、つぼみが2つ

付いていました。

 

うれしいなぁ~

癒されるなぁ~

来年もこの姿に会えるよう、大事に育てたいと思います。

 

私の夢はアナベルが庭にいっぱい咲く家に住むこと。

いつか叶うかなぁ

|

« メイカセブンのぶどうパン | トップページ | メロンショートバスケット♪ »

コメント

>TAMAちゃん
毎年咲いてくれていたのに、連続でダメに
しちゃって、ホント悲しかったよ~
アナベルが一番好きだけど、他の紫陽花も
いいよね
近所には玄関先に紫陽花が咲いてるお宅が、
何軒もあるので、通るたびに楽しませて
もらってます

投稿: おれんじ | 2014年6月23日 (月) 19:45

大切に育てているつもりだった花がだめになった時って
悲しいよね~。
新しいのを買うのをためらう気持ち、よくわかる。

私は、色々な紫陽花が咲く小さな庭を
お手入れしながら歩くっていうのが夢よ♪

投稿: TAMA | 2014年6月22日 (日) 19:30

この記事へのコメントは終了しました。

« メイカセブンのぶどうパン | トップページ | メロンショートバスケット♪ »