電車のマナー
私は週3回ほどの勤務なのですが、通勤電車で、ほぼ毎回、
同じ車両に乗る女性がいらしゃいます。
私と同年配くらいかなぁ。
その方は、いつも学生鞄のように横長で厚みがあり、
角ばった形のリュックを背負ってて、いつも最後に背中から
乗り込まれ、ドア前を陣取られます。
何度か、その方の前に乗っていたのですが、その度に
それなりの混み具合の中ぐいぐい来られると、背負われた
リュックの角や金具が当たってチョット痛いのです
それにリュックの後ろ(前?)って立ちにくいんですよね
リュックが顔面近くに迫ってきて~。
でも、ご自分の背中の事なんて気づかないのか、リュックが
当たっても、邪魔な事にも知らん顔だったりします。
そして、ドアの前に適度なスペースを取り、両手が空いて
いるので携帯ゲームを思いっきり楽しんでいらしゃいます
車内の混雑時はリュックを自分の方に抱えて乗って
欲しいんだけどなぁ。
車内のポスターにも書いてあるんだけどなぁ~。
と思いつつ、何度か痛い思いを経験し、次は言おう言おうと
思いながら、やはりなかなか言いづらく・・・。
結局その方を避けた位置に立つことにしましたが、そうすると、
他の方が同じ目にあってるのを目撃したりして、チョット申し訳
ないような気になったりもします
どうやったら、わかってもらえるか悩むところです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント